神戸クアハウス
入り口
神戸三宮からほど近いところ、加納町交差点東にある神戸クアハウス。都会の真ん中で、温泉気分が味わえる施設です。宿泊費を安くあげるために泊まっている人も案外多いようでした。

ここでの売りは、二つの泉質が楽しめることと、シャワーの水そのほかに布引のミネラルウオーターを使用していることでしょうか。

受付を済ませると、靴箱の鍵と引き替えにロッカーキーをもらい、エレベーターで7階に上がり、男女に分かれます。

温泉は、更衣室から下に降りた6階と5階。
温泉は下の5階の方になります。
重曹泉と硼酸(ほうさん)泉。重曹泉の方は、少しグレーっぽい色の付いたお湯でした。女性の方はプールのような大きい湯舟。
硼酸泉は、無色透明のお湯。どちらも循環です。
他に打たせ湯と、薬湯がありましたが、ほとんど利用している人がいなかったような。露天風呂はありません。
ここの浴室の入り口で、硼酸泉と布引のミネラルウオーターの飲泉ができます。また、シャワーの設備ももこちらになっています。シャワーは個々に区切りがしてあって、お隣のしぶきがかかってこないのがいいなぁ。椅子は固定で低いため、お年寄りなどは座りにくいかもしれません。

温泉の浴室(5階)から、木の肌触りの気持ちよい階段を上ると、半身浴・寝湯。サウナ・休憩室などのある浴室(6階)になります。
入り口入ったすぐに、桶湯というのがあって、かけ流しらしいのですが、こちらは温泉ではなく布引のミネラルウオーターのほうだと思います。一人で入れるサイズです。

神戸クアハウスは、神戸の温泉のなかでも老舗?なので、建物など施設は少し古い印象も受けますが、部分的に改装されていました。また掃除も行き届いていたように思います。

1階のロビーのところに、布引のミネラルウオーターを1人2Lまで無料で持ち帰れる水汲場がありますので、ぜひお試しを。
それ以上の場合は、クアハウス入り口にあるドライブスルーの有料の水汲場を利用することになります。(100円/2分)
★DATA
★温泉名
★泉質
ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩泉 36.5度 34.3L/分

単純温泉(低張性・中性・高温泉) 40.6度 108L/分
★所在地
神戸市中央区二宮町3−10−15
★問い合わせ先
078−222−3755
★料金
おとな(中学生以上) 920円
こども(4才から小学生) 620円
幼児(0才から3才) 310円 
夜11時を越える場合は制限時間2時間
★営業時間
24時間
★休業日
年末年始
★駐車場
数台あり(有料)
★宿泊
仮眠室あり(2300円)
男性のみ カプセルホテルあり(3800円・4600円)
★ホームページ
神戸クアハウス
★そのほか
三宮から送迎バスあり

宿泊や、一日かけてのんびりリフレッシュという場合には利用大ですが、温泉を楽しみたいときは、神戸の温泉銭湯めぐりの方が楽しいと思います。

★近くの見どころ・味どころ

相楽園

ルミナリエ(12月中旬頃)