明るい中庭を見ながら温泉へ。 露天風呂は、3種類。源泉を加温しただけの、「源泉源泉風呂」がいちばん奥にあります。お湯の色は、ほんのり緑色。 そのほかに、源泉に適量の井戸水を加えた広い「新源泉風呂」源泉と、鉄分とマンガンを除去し井戸水を加えた「露天風呂」がありました。露天風呂スペースもゆったりとして、日本庭園風の趣も感じられました。 サウナも豊富で、女湯にはドライ・ロッキー・塩の3種類のサウナがありました。ほかに、エステバスやローリングバスなども完備。 フットエステやフェイシャルエステ(女性のみ)もあり、のんびりリラックスしたいときには、おゆばよりこちらがおすすめの温泉です。 大判のバスタオルも貸してくれ、サウナ横にはバスタオル置き場が完備されているのが、いい感じ。バスタオル巻いて、露天風呂の横の板の間にごろっと横になるのは気持ちよかったです。 温泉からあがって、中庭横のリラックススペースへ。ここのいすの座り心地が抜群でした。飲泉できるところもそばにあります。 ただし、小学生以下は乳幼児でも入浴料金がいるので、ご注意を。 |
☆万博公園 |
![]() |
![]() |