万博公園


1970年に開催された日本万国博覧会の跡地に作られた公園です。
遊園地(エキスポランド)国立民族学博物館など多くのスポットがあり、いろいろな楽しみ方ができるので、週末には多くの人で賑わっています。

広い芝生の広場があるので、良い季節にはお弁当を持って行きましょう。火気厳禁となっていますので、BBQはできません。

季節毎にいろいろな花を楽しむことができます。
’70年の万博のおりに世界の9カ国から寄贈されたバラを栽培している「平和のバラ園」(65種約5400株 国立国際美術館前)や、花しょうぶ園(日本庭園内)・春の桜などが有名でしょうか。

自然文化園の東大路です。

桜の季節のメインストリート。
公園全体では、約5500本の桜があります。
春の桜まつりの期間はライトアップされ、開園時間が延長されて夜桜見物もできます。

★DATA
所在地
吹田市千里万博公園1−1
大阪モノレール「万博記念公園」駅 徒歩3分
テレホンサービス
06−6877−3336
総合案内所 水曜日休み
06−6877−7387
料金
日本庭園・自然文化園共通で
おとな   250円
小中学生  70円
開園時間
午前9時30分から午後5時
(入園は4時まで)
ただし桜祭り中は自然文化園午後9時まで
(入場は午後8時30分まで)
定休日
水曜日
ただし桜祭り中は無休
★駐車場
あり
(東口か中央がよい)5600台
1日1000円
連休・桜の土日などは外周道路がかなり混み、駐車場も満杯になります。
その他注意事項
ペット・自転車の持ち込みは禁止・火気厳禁
 

日本庭園です。

万博で政府が出展した庭園です。正門を入ったところの建物からの眺めがいちばん綺麗です。
にぎやかな自然文化園に比べて、こちらはしっとり落ち着いた雰囲気です。

★近くの見どころ・味どころ

あんまり近くないけど・・

★ムッシュマキノ Tel:06-6841-4388
あちゃこの好きなケーキ屋さん。いつもお客さんでいっぱい。テイクアウトのみ。
豊中ロマンチック街道。

ミリカ天然温泉千里の湯