夢に出てきた温泉がそのまま実現したという魔法のような話がある本町温泉。外観も中も一見普通の銭湯のようですが、ここの温泉はただものではありません(笑)。 浴室入り口からずっと奥に温泉浴槽があります。 温泉浴槽はかけ流し。茶褐色のお湯があふれています。いちばん奥のところの温泉が供給されているところでは気持ちの良い泡がいっぱい。 浴槽の縁にはうっすらと堆積物でコーティングされてました。温泉成分の濃さを表しているようです。 飲泉できる水道が温泉浴槽そばにあります。花山ほど苦くはなく飲みやすい塩味。炭酸も感じました。口内炎などに効くそうです。 脱衣所が2階建てになっているのがなんだかおもしろかった。 温泉利用でない浴槽もいくつかあったんですが、もうずっと温泉にしか浸かってなかったので見てくるのを忘れました。それぐらい有頂天になってしまったすばらしい温泉でした。 |
★和歌山城 ★和歌山ラーメン食べ歩き 私が食べたのは、和歌山ラーメン味 ★和歌山の観光情報はバーチャル和歌山(^ー^) |