日吉ダムそばのきれいな建物です。突然現れる白亜の建物にはっとする感じ。 温泉とプールは本館とは別の建物になっています。平日以外は、待ち時間がある場合もあるので、先に橋を渡った向こうにある温泉棟の方へ行って、待ち時間を確かめ、必要なら整理券をもらっておくことをおすすめします。 浴室はガラスの窓が大きく、広くて明るく、清潔でした。露天風呂が濾過していない温泉で、色は黄土色。中に細かい酸化鉄の湯ノ花が浮いていました。露天風呂に寝湯があり、そこに寝ころぶと、青い空が額縁の中の絵のように見えて気持ちがいい。でも、髪の毛がお湯の中に浸かってしまうのが難点で、あまり寝ころんでいる人はいません。半循環かな?
中には、打たせ湯・気泡湯・サウナ・水風呂があります。狭くもないけど、広くもないといった広さでしょうか?洗い場は仕切られており、ゆったり使えますが、9つしかないので、待たないといけないかも?こちらは濾過・加水・循環した温泉だと聞きました。 整理券で中の人数を調整しているので、超混雑はさけられます。ただ露天はやはり人気で人が多かったです。脱衣所はちょっとせまかった。 プールもありましたが、入りませんでした。プールはガラス張りになっていたので表からよく見えました。 本館の方には、レストラン桂川があり、メニューも豊富でおいしかったです。(ここでも少し待ち時間がありました。予約は、できるようです。) 地元の名産品などを販売している売店もありました。本館の方に、今入浴できる整理券番号の掲示がされていたので、それを見ながら、買い物などができます。 |
車の乗り入れは出来ませんが安い料金で利用できます。水はけがやや悪く、風がちょっと強いかもしれません。 ★日吉ダム
★丹波ワイナリー(車で約1時間) この日は、丹波ワイナリーに行って、工場見学をしてきました。1時間おきに実施していて、予約なしでも見学させてくれました。(予約をしておくともっといいかも?)見学は毎時0分からで、見学後は、ワインの試飲があります。売店でワインなど販売していました。 ★美山町(車で約1時間) |
![]() |
![]() |