西宮に出来た温泉銭湯。銭湯料金(380円)で温泉を楽しめるんだから貴重です。このあたりによくある、少し黄色がかったお湯。 同じく西宮市内にある双葉温泉と経営者が親戚らしく、雰囲気がなんとなくよく似た感じに思えるのは気のせいかしら? 女性用には、内湯に温泉を利用した浴槽が3つ。どちらも2・3人入るといっぱいの大きさです。そのうち一つは二人がけのいす式ジェットバス。気泡風呂も温泉です。温泉ではありませんが、超音波風呂もあります。サウナは別料金。
女性用は階段を上がったところに、細長い岩風呂の露天風呂があります。温泉が流れている岩は茶色く変色しています。 温泉は循環だそうですが、かけ流しに近い感じで塩素臭もなくいいお湯。上がり湯は非循環とのことです。上がる時に温泉のかけ湯をたくさんかぶって出るとあがったあともぽかぽかです。温泉は塩化物泉。湯あがりはさらっといい感じ。 フロントにオリジナルタオルやケロリンストラップなど売っているのがおもしろい。ケロリンの実物、私ここで初めてみました。 |
無料駐車場も完備しています。浜田温泉建物の奥のマンションの下と、温泉玄関前のコインランドリー前等にあります。一見するとマンションの駐車場のようにも見えますが、浜田温泉の駐車場と看板が出ています。駐車場入口は自転車などが止めてあり、少し狭いので接触注意ですが、ガードマンの方が指示してくれます。 温泉前の道路を右折したところにもありますので、大きな車はこちらの方が止めやすいかもしれません。 それから車で行くときは浜田温泉横の道路は北から南行きの一方通行になっていますので、北の方から進入して下さい。 最終入湯:2005年6月
★甲子園球場(電車で一駅) ★ららぽーと甲子園 ★大箇温泉(温泉ハシゴいかが?) |
![]() |
![]() |