たいへん人気のあるキャンプ場です。毎月1日には予約の電話が殺到し、なかなか電話がつながりません。何度か「こちらはNTTです。ただいま電話がたいへん込み合って、つながりにくくなっております。云々。」というメッセージが流れたのを聞いたことがあります。そうならないまでも15分・20分電話に張り付いて・・・というのはざらです。 だから、オンシーズンの週末や連休の予約は、初日それも午前中が絶対条件です。特に、コテージは2棟しかないので、競争率高し。平日はけっこう空いています。
キャンプサイトには、シンクが付いています。隣とのサイトは、植栽または、車で仕切られるような形になっています。 一部ペグが抜けやすいところもありました。 共同の炊事場ではお湯がでます。 管理棟には電子レンジが1台ありました。解凍などに便利かしら? 場内はたいへんきれいで、年月とともに木々が生長してきていい雰囲気になってきました。敷地面積9万2600uと広いです。 ただ夏場は直射日光を遮ることが出来ないので、結構暑いかもしれません。 ロッジは、6室あり、2DKです。2人がツインルームになっている洋室で、あとの3人は和室で布団を引いて寝る形です。お風呂も自動お湯張り、対面式キッチンにテレビ冷蔵庫と快適です。 コテージは、完全フル装備で快適です。ただテラスで炭火を使えないのと、チェックアウトが午前10時と早いのが難点。 子どもたちが遊べる遊具や、自転車のレンタル、さまざまな日時計もありました。 この設備で低価格、京阪神からも適当な距離ということが、人気の高さの秘密でしょう。できればはいシーズンをはずして行きたいところです。 |
県の天然記念物唐子椿(4月)・紫陽花(6月)の時期にはいいかも? (最終来訪:2002年5月) |
![]() |
![]() |