|
コールマン
|
アイテムレパートリーが幅広く、
品質レベルも、安価から高級品まで幅広く揃えています。
分からないときは、とりあえずコールマンを買え、
と言うくらい、スタンダードで無難な品揃えです。
スポーツ用品店のキャンプ用品コーナーでは、
冬でもとりあえずコールマンだけは陳列してあります。
コールマンがどのような品揃えをしてて
価格と品質の違いを見ていけば、分かりやすいですよ。
|
|
スノーピーク
|
ここは、とにかくこだわりの品が多いです。
品質は、どれも抜群に良くて、ほしいなぁ・・・、
お金がいくらでもあれば(笑)。
値段が、もともと高めの上に、
通販サイトでも、メーカー小売価格にて出品されています(泣)。
スノピ製品は、店頭では、
取り寄せになることが多いので、通販が便利ですよ。
ここのお勧めは「ペグ」、ソリッドステーク。
純正ペグが打てないサイトや、折ったり失くしたときのために、
ぜひお守りとして持っておくことをお勧めします。
|
|
ロッジ
|
ダッチオーブンをはじめとした、鋳鉄製調理器具がおすすめです。
←クリックしてみると、改めて、その種類の多さに驚きます(笑)
|
|
ロゴス
|
ここも、キャンプ用品全般にわたってアイテムレパートリーがあり、
品質レベル信頼できます。
|
|
オガワテント
|
テント類が防水性が大変高くて良いですよ。
小学校などの運動会で見る、誰もが知っているあのテント。
あれが、オガワ製です。
シュラフ類もお勧めですよ。
|
|
WOOLRICH
|
そこのベテランキャンパーの方、
「聞いたことないじゃんけ~」って言わないでね(笑)。
このメーカーの品は、
日本ではスポーツ用品店XEBIOさんの、独占販売です。
なぜ載っけたかと言いますと、
コールマンのテントにぴったりの、インナーマット、
これが、超お勧めなんです。
テントのページで紹介したくて、
XEBIOさんの通販サイトを一生懸命探したんですが、
残念ながら出品されておりません(泣)。
お近くにXEBIOのお店がある方、ぜひチェックしてみてください。
|
|
ユニフレーム
|
個性派なこだわり品がありますね。
黒皮鉄製のダッチオーブンがお勧めですよ。
|
|
キャプテンスタッグ
|
ホームセンターやスーパー等で、
ここのバーベキュー用品や調理器具などを良く見かけます。
価格帯が低い割りに品質が一定していて、買いやすいですよ。
|