1954年にわいた温泉。朝里川温泉の中で、いちばん海よりの宿です。広い庭園が有名で春には桜がきれいなんだとか。 日帰り利用の場合は、本館の浴室を利用します。 男性の方は和風。女性の方は洋風の造りになっています。火曜日と水曜日は男性が洋風・女性が和風に入れ替わるそうです。 私が入ったのは洋風。ギリシャをイメージした白いタイル張りの露天でした。 そんなに混むこともないと思われるので、緑を見ながら露天風呂でゆったりしたいときにいいかなぁ。 和風の方は岩風呂。屋根は檜だそうです。 ここのホテルは露天風呂付きのお部屋が多いそうで、そこも日帰りの利用ができます。詳しくはホームページに掲載されています。 札樽自動車道の朝里インターに近いので時間のないときなどに便利かも?34度とやや湯温が低めのためか、加熱・循環しているようでした。 宿泊すると別館のお風呂にも入浴できます。いちばん眺めがいい露天なんだそうです。 |
★小樽運河 |