露天風呂・寝湯・打たせ湯・サウナといろいろ楽しめました。 スロープ付きで備え付け専用車椅子での入浴が可能とのことです。お湯は鉄分を含んでいるので赤っぽいと聞いていたのですが、わたしが入ったときは、透明でにおいもほとんどありませんでした。すこしぬるっとした感じもあったかな。 バスタオルとタオルは、脱衣場においてありました。おひとりさま1枚ずつでお願いしますと書いてありました。ロッカーは、細長いものだったので、大きなバッグとかは入れにくそうです。 テニスコートやマッサージルームも併設しています。 私は、奈良市の方から車で奈良・笠置線?を通って行ったのですが、地図上ではバス路線なので、道も広いだろうと思ったところ、一部細いところがありました。最後は道も寂しくなり、間違えたのかと思い、地元の人に尋ねたほど・・。(標識はきちんとありました。)細い道の苦手な方は、国道163号線を走って行く方がよいかも?でも、笠置町の手前でちょっと渋滞してました。 |
周辺には6つのハイキングコースが整備されているそうです。(60分から150分) |
![]() |
![]() |