山の中の素朴な温泉です。 下の方にあるふところ館と高台にあるみはらし館があり,平日はそのどちらかが営業しています。 休日は、どちらも営業していますが、入湯料はそれぞれ払わなければなりません。 露天風呂がよいという話を聞いて行きましたが、日曜日は人が多くてのんびりできなかったのが残念でした。 お湯は無色透明。温泉分析表には「強い灰褐色の濁りがある」とありましたが、行ったときは無色透明でした。 私はみはらし館に入りました。 源泉を加熱・加水せずのかけ湯があり、ぬるめのお湯が気持ちよかったです。 露天風呂からは前の山の緑がきれい。スピーカーからは鳥の声。このあたりの森にはふくろうが住んでおり、ときどき声が聞こえるらしいので、スピーカーからの人工的な鳥の声はかえってじゃまでした。 その後、ふところ館とみはらし館に、入浴できる源泉浴槽ができたとか!未確認ですが・・。 |
お食事処せせらぎ亭とお茶処はんせがあり、軽い食事なら取ることができます。
|