数軒の旅館しかないこじんまりとした温泉地。JR山陰本線岩美駅からバスで7.8分というところ。その中にある鄙びた建物が、公衆浴場湯かむり館です。浴槽が2つのそう広くない施設ですが、地元の人で賑わっていました。入浴料が200円というからそれもうなずけます。
脱衣所には、浴槽の温度計があって、42度というところでした。源泉が47.6度ですから、少し加水しているかもしれません。(地元のおばあちゃんが、勝手しったるなんとか・・で、バルブを調整してましたから) 花びら型の浴槽は浅く、座って入る深さ。四角い浴槽の方は、それより深かったので、立つというか中腰というか、そんな姿勢での入浴となりました。お湯の温度は大差なかったです。 ロッカーは鍵がかかりませんので、貴重品は持ち込まない方がいいです。 共同浴場の他にも、岩井温泉の旅館は日帰り入浴を受け付けているところがあります。 |
2002年12月、新しい建物にリニューアルされました。お湯は変わっていないとのうわさです。 ぜひ再訪してみたいなぁ。
★浦富海岸 海岸巡りの遊覧船や遊歩道など。 |
![]() |
![]() |