2000年秋にオープンした新しい温泉です。 駐車場に着くとまず、武家屋敷のような、白壁に驚かされました。りっぱな門を入っていくと、庭園があります。行ったのが夜だったので、暗くてよく見えなかったのですが、きっときれいな庭園なのでしょう。
靴を脱いで上がると、向かって左側には食事どころ(おでん・焼き鳥など一杯のみメニューが中心・ご飯ものは養老御膳1500円ぐらい)、右側には温泉とお土産売り場があります。フロントがありますが、温泉だけの利用だと、温泉入り口前に券売機があるので、そこで入浴券を購入するとよいです。 サウナ・水風呂・ジェットバス・露天風呂などがありました。露天風呂には打たせ湯があり、これがけっこう強力でした。 露天風呂は岩風呂になっていて、割と広くゆったりと入ることが出来ました。庭園風にしつらえてある風景を見ながらの入浴。 お湯は無色透明、においもほとんどありません。循環。新しい施設だけあって、きれいで清潔でした。飲用にも適合の高成分療養泉とパンフレットに書いてありましたので、飲泉場、さがしてみましたがわかりませんでした。お湯を少しなめてみると、やや塩辛かったです。 あかすりやマッサージもしています。 バスタオル・タオルはついていませんのでご持参下さい。シャンプー・ボディソープは完備しています。 舞鶴自動車道福知山インターから車で5分ほどのところにあります。国道9号線をしばらく走り、看板に従い、パチンコ屋「ワールド」の手前の信号のない交差点を左折し、「青いりんご」とかいうホテルの先の交差点(たぶんパチンコから一つ目だった)を左折、また左折。ずっとまっすぐ走ったところにあります。ところどころに、案内の看板がありました。 |
福知山城 |
![]() |
![]() |