阪神高速北神戸線全開インターから車で約10分ほどのところにある神戸市の日帰り入浴施設です。地元のお年寄りがたくさん入浴されていました。 浴室は和風と洋風の二つがあり、男女が月替わりでかわります。わたしは洋風の方に入りました。中に橋が渡してあったりして、なんだか個性的な作りになっています。 露天風呂はありませんが、ミストサウナ、打たせ湯(水)・寝湯などがあります。 お湯は放射能泉のためあまり浴感はありません。浴槽からお湯があふれて流れていっている循環です。無色透明で少しぬるっとした感じがするお湯でした。そのぬるつきが温泉成分のものなのか循環のためなのかはわかりませんでした。 外に源泉があり、そこではかすかに硫黄臭がしましたが、浴室内では感じませんでした。加温・加水してあるからでしょうか。多少の塩素臭。お年寄りの利用も多いからレジオネラ対策などもあるのでしょう。 洋風浴室の脱衣所はきれいなフローリングでしたが、利用者のマナーがよく、床がちっともぬれていなかったので、気持ちよく入浴できました。 浴室へは、階段を降りていきますが、エレベーターもあるようなので利用したいときは、受付の人に尋ねてみてください。 大広間があり、入浴後、多くの人がゆったりくつろいでいました。となりには、食事ができる施設があります。(要予約) |
★国宝太山寺 ★神戸農業公園(車で10分)
バーベキュー・レストラン・ホテルなど。 ★グリコピア神戸 工場見学ができる。見学は予約制。 |