淡路島の南端にある国民休暇村南淡路の温泉です。もうすぐ向こうに四国が見える場所。 ここの売りは、露天風呂から見える美しい海と鳴門大橋。 露天風呂は、とても小さく、3人ほどが入るといっぱいになるような広さです。家族で入っていると、ほかの人が入ってこれないので、まるで家族風呂のような状態でした。(もちろん男女別ですよ)今まで入った中でいちばん小さな露天かも? そんなに広くはないこぢんまりとした温泉です。サウナと浴槽が2つありました。浴槽は一部が泡風呂になっていました。お湯は無色透明で少しぬめりがありつるっとした感触でした。 浴室にはシャンプー・ボディソープが置いてあります。普通のリンスインシャンプーもありましたが、珍しかったのが、真っ黒な炭シャンプー。最近よく見かけるようになってきましたね。ちょっと使うのに勇気がいりそうな色ですが、使ってみると、意外とよかったです。ぜひお試し下さい。(売店でうっているんだって。2000円ぐらいでした。) |
南淡路国民休暇村オートキャンプ場にキャンプしているときなどに重宝しそうです。脱衣室には、無料の貴重品ロッカーがありました。 浴室を出たところには、何台かのマッサージ機があり、いつも誰かが利用していました。 左の写真で見るとわかるように、浴室までは階段があります。電動の移動いすはありましたが、係の人にお願いしないといけないようでした。足の不自由な方には、不便かもしれません
鳴門の渦潮 |