関ヶ原のICを降りて四日市方面へ走ってしまうと案内板がありません。途中で、道を聞こうとキャンプ場に電話をかけたのですが、予約時間の午後5時を少し過ぎていたためかだれも出ず(確か留守電になっていたような?)困りました。結局地元の人に道を聞いて、多分・・・と教えてもらった道を行ったのですが、信号もない寂しい道で不安な思いをしながら行くと、やっとたどり着きました。チェックインの時間は厳守したほうがよさそうです。
キャンプ場はこじんまりとはしていましたが、夏休み中だったこともあり、たくさんのキャンパーがいて賑わっていました。オフシーズンだと山の中という感じだし寂しいかな? サイトは広さによってAとBに分かれています。私たちは、狭い方のBサイトでした。(8M四方ぐらい?)上の左側の写真です。となりとの距離は、割と近かったです。 炊事棟やサニタリー棟が、階段を少し上ったところにありました。ちょっと行くのが面倒に思うかもしれません。距離はそうありませんが。 流し台などはひろびろ、使いやすかったです。ガイドブックなどを見るとペット禁止になっていますが、犬の散歩をさせている人がいましたのでペット連れの方は管理棟に尋ねてみるのもいいかも? ジョイ伊吹は温泉ではないのですが、伊吹あたりは、薬草の産地だそうで、薬草風呂がありました。大きな網の袋に、なにやらたくさん薬草が入って、お湯に浸してありました。そんなに大きなお風呂ではありませんが、露天風呂もありました。私が行った時期は、水不足の時で、シャワーの出がちょっと悪かったです。キャンプ場からは、20分ぐらいでした。管理棟に道を聞くと、地図をくれます。 |
★伊吹山登山 登山といっても車で途中まで行けるので、片道1時間ほどのらくらくハイキングでした。夏の伊吹山は花がたくさん咲いていて、きれいでしたよ。 伊吹山ドライブウエイHP |
![]() |
![]() |