| 初めて積み込みする方、 ぼくのできるアドバイスは、ただひとつ。「やってみてください」(笑)
 
 ・・・・、ふざけてる場合じゃないですね。すみません。
 
 マジメな話、かなーり、大変だと思います。
 もし心配でしたら、事前にリハーサルをすることをお勧めいたします。
 いや、ホントにそれくらい大変です。
 
 とりあえず、ぼくの積載方法を書いてみます。
 けど、これはぼくの場合だとうまく行きますが、
 車も人も違うと、いろいろ違うと思います。
 これを参考に、自分なりに考えてやってみてくださいね。
 
 まず、角ばった箱類を、
 下からぎゅうぎゅうに入れていきます。
 重いもの、硬いものを下に、そうでないものが上になるようにします。
 左右や後部座席後ろ付近に、たくさん隙間ができるとおもいますので、
 ここに長細いもの、テントやタープのポール類や、
 長いすを入れます。更に残った隙間に、テントやタープ本体、
 ブルーシートやマットなどの柔らかいものを詰めます。
 
 なお、次のものは例外として、
 最後に積むか、出しやすい場所に置くなど
 しておきます。
 
 ・クーラーボックス
 途中で買い物をし、中身を入れるためです。
 どこかの座席の足元に入れば、一番良いですね。
 ・タープ下に敷くシートなど
 キュンプ場に到着後、設営前に一時的に荷物を置いておくため使用します。
 
 とにかく、隙間をいかに有効利用するか、
 そしてあとは、何事も経験(笑)です。
 
 |